【小峠英二】愛車の日産グロリア・スーパーデラックス/旧車タテグロ

この記事は4分で読めます



【小峠英二】愛車の日産グロリア・スーパーデラックス/旧車タテグロ

あわせて読みたい記事:【アメトーーク旧車芸人2】愛車の国産、外車のカスタムやスペック

あわせて読みたい記事:【相葉雅紀】愛車の旧車KP61型トヨタ・スターレットのスペック

あわせて読みたい記事:【乃木坂46】27thシングルにメンバーの愛車として登場の車種一覧

お笑い芸人としてだけでなく、ファッションや車やバイクでも注目される「バイキング/小峠英二」さん。その愛車としている車は、旧車の車やバイクで名車とされるモデルを所有されています。今回は、「小峠英二」さんの愛車の「日産・グロリア/スーパーデラックス」、通称「タテグロ」に注目です。


「小峠英二さんのプロフィール」

  • 名前:小峠 英二(ことうげ えいじ)
  • 生年月日:1976年6月6日
  • 出身地:福岡県田川郡大任町出身
  • 職業:お笑いタレント。お笑いコンビ「バイきんぐ」のツッコミ・ネタ作り担当。
  • 所属事務所:SMA NEET Project所属。大阪NSC17期生。
  • 経歴:芸人になりたいと思い始めたのは高校生の時で大分の自動車教習所の合宿で知り合った「西村瑞樹」と、NSCの面接で再会したことをきっかけに1996年にコンビを結成する。2012年に「キングオブコント」で優勝し、以降はピンでのメディア露出が増加。決勝当日も朝6時まで害虫駆除のアルバイトで働いていた。2015年、サンプラザ中野くんと音楽ユニット「坊坊主(ボーボーズ)」を結成し、8月26日にアルバム『励ます』をリリース。

「小峠英二さんの愛車の日産グロリア」

あわせて読みたい記事:【小峠英二】愛車カワサキZ1(900super4)バイキング仕様

「小峠英二」さんの愛車の「日産・グロリア」。年式は1970年式。グレードはスーパーデラックスのオリジナルコンディションで購入価格は200万円。

バイきんぐ小峠英二さんが語る旧車の魅力「華丸さんや竹山さんに背中を ...


「バイキング小峠さんのグロリア購入秘話」

あわせて読みたい記事:【佐田正樹】愛車の日産ブタケツローレル佐田ビルダーズ仕様と価格

日刊ゲンダイに「バイキング小峠」さんが1970年式の国産旧車「日産・グロリア/スーパーデラックス」を購入した経緯を語っておられます。「日産グロリア・スーパーデラックス」の方は「アメ車を長く乗ったから、次は日本の古い車に乗ってみよう」と思い始めたのがきっかけ。やっぱり僕は古い車が好きなので。まず古い車に詳しい友達に尋ねてみたんですよ。「“タテグロ”がいいんじゃない?」と教えてもらい、それから探し始めました。静岡にあるとわかり、見に行き、すぐに買いましたね。こちらは200万円くらいでした。1970年の物。どのくらい走っていたかはわからないです。外装は50年前の車にしてはいい状態で残っている方でしょうね。座り心地もまあまあよかった。このグロリア・スーパーデラックスを今も乗ってます。買ってからブレーキ、クーラーを直してもらいました。オーディオ機器はカセットテープを聴けるところがあり、わざわざ取り外すこともなく残してもらいました。運転すると、重たいハンドル、いわゆる“おもハン”てやつ。だからパーキングに入れる時とか大変かもしれないと思います。グロリアに乗り換えてそろそろ2年くらいかな。運転は好きな方で、湘南や千葉、遠くて箱根と日帰りできるとこまでドライブ。だいたいは好きなパンクロックばっかり聴いてますよ。アメ車と比べると音が静かになりました。そこはいいですね。「次に乗り換える時はもう一回アメ車に戻ろうかな」と思うんですけど、前にアメ車に乗っていた頃は、まずでかい爆音で道行く人に車を見られ、次に僕に気づいて「あ! 小峠」みたいになっていました。でも、今のグロリアは街中で止まっても、よほどの車好きじゃないと注目しないんですよ。だから気づかれない。日本車に乗り換えて「アメ車は音で目立っていたんだ」と気づきました。「音バレはもうイヤだな」と思いますので、次に乗り換えるなら、アメ車にはしないかもしれませんね。といっても、今後乗ってみたい旧車はまだわからないです。古い日本車だとコロナという車の小さいサイズ感にも興味ありますけど、こればっかりはわからないです。古い車とは突然出合うことはないですから探そうと決めないと。近くいつかまた探し始めるかもしれません。


「A30型:日産・グロリア」:概要

あわせて読みたい記事:【千原ジュニア】愛車プリンス・グロリアスーパー6のスペックと価格

1966年プリンス自動車工業が日産自動車と合併したこともあり、1967年販売開始のグロリアの車名が「日産・グロリア」となりました。元来「プリンス」社で開発が進められていた車両で試作車まで完成していたということも考慮されたため、車検証の車名は「プリンス」とされました。フロント両サイドに縦に並んだ4灯式ヘッドランプ。このフロントデザインからくる呼称として、「縦目グロリア」や「タテグロ」などの愛称でも呼ばれ、現在でもそのままの「タテグロ」という愛称で親しまれています。デザイン自体は1960年代のアメリカ車からの影響が見られました。発売当初のグレード体系は上から、スーパーデラックス、スーパー6(以上6気筒)、スタンダード(4気筒ガソリン・LPG)、それとバンデラックス(6気筒)、バンスタンダード(4気筒)でした。
その後スーパーデラックスを豪華に仕立てたGLが追加され、6気筒車にはAT車も設定されていました。1966年の日産自動車との合併の最中にも開発が進行していたということもあり、プリンス伝統のド・ディオン式リアアクスルが廃止され、リーフリジッドとなるなどセドリックとの部品共用化が推し進められました。またボディは、プリンス系では2代目スカイラインに続いて完全なモノコックボディに移行しました。6気筒エンジンはプリンス直系の名機G7型を搭載し4気筒は日産製のH20型でしたが1969年には、6気筒もG型エンジンの進化系といえるL20が搭載されました。4気筒エンジンでは当初からH20型という日産のエンジンが搭載されましたが、6気筒エンジンは前中期と後期では、変更されています。プリンス直系のG7型からL20型となり馬力もアップしています。
しかし馬力が無くてもプリンスの名機であるG7型にこだわる方も多いようです。エンジンを見るとG7型の進化系がL20型であることが一目でわかります。一般的なタテグロの分類として、前期と中期でも細かく見ていけば多くの変更があります。しかしエクステリアに目立った違いがなく前期型で1年半、中期で1年間の販売ということもあるためか、前期型と中期型をまとめて前期型とし、前期と後期として分類をしている場合もあります。フロント・グリルやリアガーニッシュは、グレード毎に差別化されています。


「PA30日産・グロリア スーパーデラックス」:スペック/価格

あわせて読みたい記事:【田村亮】愛車のスターレットEP71ロンドンブーツ1号2号仕様

  • 年式:1967年式
  • 全長×全幅×全高(mm):4,690×1,695×1,445
  • ホイールベース(mm):2,690
  • 車両重量(kg):1,305
  • エンジン仕様・型式:プリンスG7 水冷直列6気筒SOHC12バルブ
  • 総排気量(cc):1,988
  • 最高出力:77kw(105ps)/5,200rpm(グロス値)
  • 最大トルク:157N・m(16.0kgm)/3,600rpm(同上)
  • トランスミッション:コラム3AT
  • 駆動方式:FR
  • 中古車相場:99.9万~198万円
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • koido Sachio
    • 2022年 1月8日

    初めまして

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

芸能人

特集・まとめ

ランキング記事

管理人:CIMASHIMA

管理人:CIMASHIMA

今となっては思い出となる旧車やカスタムマシンなど、今も気になるマシンは数知れず。そんな世界の名車やカスタムマシンたちの情報をお届けするブログです。