【C10:ハコスカ改・C&Yスポーツ】2JZ搭載900PS仕様

この記事は3分で読めます

【C10:ハコスカ改・C&Yスポーツ】2JZ搭載900PS仕様

あわせて読みたい記事:【C10型ハコスカ】スカイラインGT-R伝説を築いたヒストリー

あわせて読みたい記事:【フェアレディZ・S30/S31】悪魔のZのベースは初代モデル

あわせて読みたい記事:【R30型スカイライン】パワーウォーズを牽引した史上最強のRS

国産旧車の中でも王道的な存在といえるのが、「トヨタ・2000GT」や「日産・スカイライン(ハコスカ・ケンメリ)」などかもしれません。特に「日産・スカイライン(ハコスカ・C10系)」は、オリジナルに拘る方もいれば、フルカスタムを施す人まで、幅広いファンがいます。「ハコスカ(C10系)」は、1968年8月のフルモデルチェンジでデビューしています。日産との合併後初めて新規発売されたモデルとなっています。「羊の皮を被った狼」として「スカイライン神話」となった「S54B:スカイライン 2000GT-B」の後継として登場し、「GT-R」においては、レーシングエンジン直系の「S20」エンジン搭載、モータースポーツにおいては49連勝という金字塔を打ち立てた。ネーミングとしては、当時のツーリングカーのことをハコと呼んでいたことから「ハコスカ」と呼ばれるようになりました。


「C10型:スカイラインHT 2000GT-X」:スペック

  • 年式:1969年
  • 型式:KGC10型
  • 全長 × 全幅 × 全高:4,330mm × 1,595mm × 1,375mm
  • ホイールベース:2,570mm
  • トレッド(F/R):1,325mm / 1,320mm
  • 車両重量:1,115kg
  • エンジン型式:L20
  • エンジン形式:直列6気筒 SOHC
  • 排気量:1,998cc
  • 最高出力:115PS / 5.600rpm
  • 最大トルク:16.5kgm / 3.600rpm
  • 駆動方式:FR
  • トランスミッション:4MT
  • サスペンション(F/R):ストラット / セミトレーリングアーム
  • ブレーキ(F/R):ディスク / ドラム

「C10型:スカイラインGT改・C&Yスポーツ仕様」

今回のカスタムマシンとして登場する「C10型:スカイラインGT改・C&Yスポーツ仕様」は、エンジンをスワップしフルチューンを施したモンスターマシンです。

エクステリアデザインは、ヨーロッパではグリーンは「怪物(モンスター)」のカラーとして捉えられる鮮やかなグリーン(マジョーラのエキショー)カラーをチョイス。カーボンパーツのコントラストが特徴的です。大きく加工されたセミワークスフェンダーやライトカバーにより、まさにモンスターに相応しいエクステリアデザインとなっています。この「C&Yスポーツ」社が製作した「ハコスカ」は、このエクステリアデザインに相応しいチューニングが施されています。

 

パワーユニットとなるエンジンは、フルチューンの「2JZ-GTE」が搭載されています。トラスト製のT88-38GKターボチャージャーをセットし、ブースト圧2.0キロで最高出力は約800psを発生させています。エンジンを後方にマウントしたことでインタークーラー・ラジエターも狭いエンジンルームにきれいに収めています。ドラッグや最高速に挑むときには、さらにブースト圧を高めて最高出力は900psに迫るポテンシャルを持つということです。しかも、ただ搭載しただけじゃないのが「C&Yスポーツ」社。ドラッグレースでのトラクションアップ、サーキットでバランス向上なども目指し、バルクヘッドやセンタートンネル周辺を大胆に加工してエンジン本体を大きく後方にマウントしているのです。そのため、エンジンルームを真上から眺めると4気筒分+αしか確認できず、完全なフロントミッドシップ状態となっています。

 

「2JZ-GTE」エンジンは、各部を強化して3.1L化されており、システム制御はF-CON Vプロをチョイスしています。大型のサージタンクやインフィニティのスロットルなどを流用しフルチューンスペックとなっています。そして、組み合わされるタービンはビッグシングルの代名詞となっているT88-38GKを装着し、最高出力は800psオーバーを楽に発生させるのです。

  • サイドマフラーなど、各部にはイベント展示用に制作した部分も多数です。

 

  • 排気系のレイアウトによって、ブレーキマスターのスペースに苦慮したということです。現状はマスターバックレス、小型の「R32:スカイライン」用のシリンダーなどを流用しています。
  • インテリアデザインはスパルタン仕様です。

純正のアナログスイッチノブも残しつつオリジナルのパネルを製作しています。

インテリアはアクセントにボディ同色を使いつつもブラックでシンプルです。メーターパネルはワンオフされているが、車検取得を考え各種インジケーターも装備しているということです。

ミッションは「JZA80型:スープラ」用のゲトラグ6速を搭載しています。センタートンネルも大きく加工され搭載されています。ボディーカラーは、マジョーラのエキショーカラーで、明るい黄緑にゴールドの輝き、そして、フロントセクションでアクセントとなっているライトカバーにはエアファンネルがセットされ、セミワークスのオーバーフェンダーは加工で幅が広げられるなど、細部は独自のスタイルに仕上げられています。

 

ボンネットとトランクフードはリスタード社のカーボン製がチョイスされています。テールランプは当時のレーシングカーのように、トランク内側から装着しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

芸能人

特集・まとめ

ランキング記事

管理人:CIMASHIMA

管理人:CIMASHIMA

今となっては思い出となる旧車やカスタムマシンなど、今も気になるマシンは数知れず。そんな世界の名車やカスタムマシンたちの情報をお届けするブログです。