【S54型スカイラインGT】打倒ポルシェで築いたスカイライン神話

この記事は2分で読めます

【S54型スカイラインGT】打倒ポルシェで築いたスカイライン神話

あわせて読みたい記事:【BHオークション】ハコスカGT-Rレーシングのスペック・価値

あわせて読みたい記事:【ケンメリGT-R】C110型スカイラインレーシングのスペック

あわせて読みたい記事:【スカイライン・ジャパン】ハコスカ伝説を追ったC210型の軌跡

1963(昭和38)年、鈴鹿サーキットで開かれたわが国初の近代レース、「第1回日本グランプリ」でプリンス自動車は思わぬ苦汁を舐めました。「メーカーによるサポート活動を自粛しよう」という申し合わせを正直に守ったプリンス自動車は、裏をかいて積極的なユーザー支援を展開した他メーカーの前に散々な成績しか残せませんでした。販売会社からの声もあり、プリンス自動車では翌年となる1964年の「第2回日本GP」に向けた新モデルの開発に全社をあげて取り組み、レースの2日前の5月1日に「スカイラインGT(S54型)」を発売しました。

このモデルは「スカイライン・1500」のフロントノーズを200mm伸ばして「グロリア」のG7型「直列6気筒SOHC/1,988cc(オプションのウェーバー3連キャブ付)」エンジンを搭載したもので、「GT」の公認に必要な100台を徹夜で生産して間に合わせたものでした。

のために「スカイラインGT(S54A-1型)」は、1964(昭和39)年5月3日の第2回日本グランプリ「GT-IIレース」での必勝を期して製作したスペシャルマシンということになります。実戦用車両にはスポーツオプションのウェーバー3連キャブ、5速クロスミッション、ノンスリップデフ等を装着していました。

レースは急遽出場を決めた「ポルシェ・904」が勝利したものの、「スカイラインGT」は2~6位を独占してその高性能を強く印象付けました。世界のレーシングマシンとしての名車:「ポルシェ・904」を相手に善戦した「スカイラインGT」の話はたちまち全国に広まり、「スカイライン神話」を誕生させました。

レース後、このモデルを求める声に応え、出場車と同じウェーバー3連キャブの最高出力:125ps仕様の「スカイライン・2000GT(S54B-2型)」を1965年2月にカタログモデルとして正式に発売し、これ以降、「スカイライン」のイメージは「2000GT」が牽引していくことになります。このクルマは、当時の同型車両をベースに、2位に入った「砂子義一」選手の39号車と同仕様にしたもので、2012年、鈴鹿サーキット50周年に合わせて「日産名車再生クラブ」がフルレストアしています。


「スカイラインGT・S54A-1型」:スペック

 

  • 【スペック】
  • 年式:1964年
  • 型式:S54A-1
  • 全長 × 全幅 × 全高:4,225mm × 1,495mm × 1,410mm
  • ホイールベース:2,590mm
  • トレッド(F/R):1,265mm / 1,255mm
  • 車両重量:980kg-1080kg
  • サスペンションシステム(F/R):ダブルウィッシュボーン / 楕円リーフリジッド
  • ブレーキシステム(F/R):ドラム(アルミフィン付)
  • タイヤ(F/R):4.50L-13 (R6)
  • エンジン:GR7B型 水冷式直列6気筒 SOHV ウェーバー製キャブレター ×3
  • 排気量:1,988cc
  • 最大出力:150ps / 6,800rpm
  • 最大トルク:18.0kgm / 4.800rpm
  • トランスミッション:フロア式5速マニュアル
  • 駆動方式:FR
  • 第2回日本GP2位入賞車、砂子義一選手39号車仕様
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

芸能人

特集・まとめ

ランキング記事

管理人:CIMASHIMA

管理人:CIMASHIMA

今となっては思い出となる旧車やカスタムマシンなど、今も気になるマシンは数知れず。そんな世界の名車やカスタムマシンたちの情報をお届けするブログです。