■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
■お名前.com
Table of Contents
【特攻の拓のバイク】鮎川真里(マー坊)のCB400FOURヨンフォア
あわせて読みたい記事:【特攻の拓バイク一覧まとめ】国産海外の旧車・名車・希少車・族車
あわせて読みたい記事:【東京リベンジャーズ】キャラクター愛車バイク一覧と仕様スペック
あわせて読みたい記事:【藤森慎吾】愛車のバイクのホンダ・ヨンフォア購入理由やスペック
ヤンキー漫画の金字塔とも言われる「疾風伝説 特攻の拓(かぜでんせつ ぶっこみのたく)」。この漫画でバイク好きになったり、旧車や名車、改造パーツやメーカーなど、あらゆるバイク知識に興味も持つようになった方も多いのではないでしょうか。また、仲間の絆についても考えさせられる漫画です。その「疾風伝説 特攻の拓(かぜでんせつ ぶっこみのたく)」から登場するキャラクターと愛車に注目してみたいと思います。今回は、「爆音小僧」の7代目の「鮎川真里(マー坊)」の愛車「ホンダ・CB400FOUR」に注目です。
「疾風伝説・特攻の拓」:あらすじ
あわせて読みたい記事:【ホットロード】バイク車種と春山(登坂広臣)のヨンフォアとCBR
主人公は、県内で中の上の私立横浜港ヶ丘高校に通う1年生の浅川拓。彼は、学校では典型的ないじめられっ子のポジションを確立していました。その為、学校はただの辛い場所だと日々思っていました。ところが3学期のある日、後の拓の人生を変える転機が訪れます。それは、転校生の鳴神秀人との出会いでした。そこからその後、内部抗争が絶えない不良のふきだまりの私立聖蘭高校、通称「乱校」の1年D組に転校することとなる。話の流れで「爆音小僧」のメンバーとなります。最初の愛車は1980年代のバイクレーサーでありキングケニーとしてロードレース界で有名だったケニー・ロバーツからケニー・ロバーツ号こと「ヤマハ・FZR250R」でした。その愛車は乗り換えていき、ミラクルのバイクテクニックとケンカや友情で高校生活が大きく変わるという流れ。
「鮎川 真里(あゆかわ まさと)」
あわせて読みたい記事:【佐田正樹】愛車XJ400佐田ビルダーズ/福岡連合デメキン仕様
「爆音小僧」の七代目頭で愛称は「マー坊」「マサト」。聖蘭高校1年D組。主人公の「浅川拓」と同じくらい小柄でありながら片手で80キロの人間を持ち上げるほどの怪力の持ち主。そして大の甘党。「浅川拓」には初対面の頃から友好的な態度。事故で亡くなった伝説の四天王「半村誠」を、誰よりも尊敬と憧れを抱いていた。性格としては、普段の振る舞いは無邪気な女の子を彷彿させるが、キレると手がつけられなくなるキレキャラ。単車の操縦技術はチームトップのテクニックの持ち主。「港洛中」出身で「アキオ」や「半村晶」とは幼馴染。ちなみに「マー坊」君の名台詞は「ひき肉にしてやる!」です。愛車は名車の「ドリームホンダ・CB400FOUR(ヨンフォア)」。真紅のガソリンタンクに憧れの「半村誠」が乗っていたヨシムラ製集合管マフラーの直管を組んでいます。タンデムシートにはよっぽど気に入った人間以外は乗せない主義です。
「爆音小僧(ばくおんこぞう)」
あわせて読みたい記事:【芸人ヒロシ】2スト旧車カワサキ250SSマッハのカスタム仕様
横浜の暴走族で通称「ムッチャクチャの爆音」と言われている。現在は七代目で、メンバーは聖蘭高校1年D組の生徒だけで構成。先代である六代目の頭は「真嶋秋男(アキオ/アッちゃん)」の兄の「真嶋夏生」で、当時は「榊龍也(朧童幽霊:ロードスペクター)」や「那森須王」もメンバーに擁していたが、「暴走りの特攻:半村誠」の死により解散。その後、「マー坊」と「アキオ」を中心に再結成され、七代目として現在のチームになっています。チームのルールとしてアンパンは厳禁。また、”殺す気の殴り込み”の時には、紫色の襷とハチマキを巻く、という初代からの伝統。背中の看板は「天下無敵」「暴走天使」。主な敵対族は「魍魎」「朧童幽霊」。主な集合場所は「真嶋商会」「D突」「柿の木公園」。
「ホンダ・ドリームCB400FOUR(ヨンフォア)」:概要
あわせて読みたい記事:【特攻の拓のバイク】半村誠のホンダCB350FOUR(バケヨン)
1972年に登場したCB350 Fourの後継車種として1974年にデビュー。中型クラス唯一の4気筒モデルとして注目を集めた。発表当初は408㏄の排気量だったが、1975年の運転免許改正により、中型限定自動二輪免許でも乗れるように、エンジンをショートストローク化し、398㏄とした。4本のエキゾーストパイプが斜めに配置されるデザインが当時としては斬新だった。搭載された408cc空冷4気筒OHCエンジンは、6速ミッションを装備し、最高出力37psを発生、市街地走行や長距離走行でも安定した性能を発揮しました。車体は、エンジンを囲むように上下にフレームを配するセミダブルクレードルフレームに低いハンドルとシート、適切なステップ位置により操従安定性の高いライディングポジションが得られています。
「ホンダ・DREAM CB400FOUR」:系譜
あわせて読みたい記事:【磯村勇斗】歴代彼女や愛車のホンダCBX400Fや大河ドラマ情報
1974 DREAM CB400FOUR
350FOURエンジンのボアを4mm広げて51mmとして、排気量を408ccに拡大。集合マフラーやむき出しのインナーチューブ、低めのコンチハンドルなど、メーカー純正カフェレーサースタイルでデビューした。
1976 DREAM CB400FOUR-Ⅰ
中型二輪免許制度新設に合わせて排気量を10cc下げられた398cc車が追加された。タンデムステップ、燃料コック、ブレーキペダル形状、ホーンなどなど細かな部分に変更を受ける。
1976 DREAM CB400FOUR-Ⅱ
サイドカバーがブラックになった76年以降のヨンフォアには、従来通り低めのハンドルの「Ⅰ」とアップハンドル装着車「Ⅱ」の2モデルが設定された。当時の新車価格は32万7,000円。
「鮎川真里(マー坊)のヨンフォア」:スペック
あわせて読みたい記事:【ヒロミ】愛車CB400FOURヨンフォア八王子スペクター当時仕様
「疾風伝説 特攻の拓」の「爆音小僧」7代目「鮎川真里(マー坊)」の愛車は、名車「ドリームホンダ・CB400FOUR(ヨンフォア)」です。
カスタム内容は、主に絞りハン(セパハン仕様も有り)、オイルクーラー、ヨーロピアンウインカー、アンコ抜きシート(初期はノーマルシート)、FRP製リアフェンダー(初期はノーマルフェンダー)、ヨシムラ製集合管マフラー、CRキャブレター…etc。
この記事へのコメントはありません。