【西部警察】 日産が劇中のマシンRSやマシンXなどを公式に公開

この記事は3分で読めます

【西部警察】 日産が劇中のマシンRSやマシンXなどを公式に公開

あわせて読みたい記事:【西部警察】スズキ・カタナ、GSシリーズなど登場バイクのスペック

あわせて読みたい記事:【A80型スープラ】映画ワイルドスピード劇中車のスペック・価格

あわせて読みたい記事:【トップガン】登場バイク・車「GPZ」や「ポルシェ」のスペック

現在でもカーアクションで記憶に残る刑事ドラマとして語られる「西部警察」は、当時の人気車両を特殊武装させるだけでなく、エクステリアデザインもカッコよく仕上げられ、今も多くのファンが愛車をレプリカに改造しています。今回は「モーターマガジン」社の発行するムック本、「西部警察FAN BOOK〜マシンアルバム〜キミはあのマシンを覚えているか」の撮影に際し、「西部警察」に使用された車両が「日産自動車」へと輸送され、その時の様子を「日産自動車」が公式動画として公開したとのことです。ちなみに、「石原プロモーション」の使用する車両は「村山商事」という会社が保管とメンテナンスを行っており、これが今回、「日産自動車ヘリテージコレクション」へと一時的に輸送されたようです。これらの車両の多くは、北海道の小樽の「石原裕次郎記念館」に展示されていたものでしたが、2017年に閉館してしまいました。
その後、「村上商事」が保管していたものですが、「ホリデーオート」の「西部警察(車両)特集」の反響の大きさ、そしてファンからの要望もあり、今回のムック本の刊行となったそうです。さらに「石原裕次郎32回忌メモリアルブック」としての意味もあるということです。「西部警察」は、1979年~1983年にかけて放映されたTVシリーズで、大きく分けると「西部警察(1979-1982)」、「西部警察PART-II(1982-1983」、「西部警察PART-III(1983-1984)」というシリーズドラマの構成となっています。今回の動画では、シリーズ別に登場した車両、通称「大門軍団特殊車両」を紹介しています。


「スカイライン2000ターボGT-EベースのマシンX」

あわせて読みたい記事:【西部警察】マシンX:初代大門軍団特殊車両スカイラインジャパン

この5代目モデルの通称「ジャパン」とよばれるスカイラインベースの「マシンX」は、「西部警察パートⅠ~パートⅢ」まで登場しています。「スカイライン2000ターボGT-E」をベースとし、情報分析が主な担当で、カーロケほか52の機能を持つハイテクマシンにカスタマイズされています。39年前にこういったものを考えていた、というのはちょっと驚きです。

  • seibu11

「木暮課長の自家用車、ガゼール・2000XE-Ⅱ・オープンモデル」

あわせて読みたい記事:【西部警察 ガゼールオープン】 石原裕次郎の愛車のスペックとは

次に木暮課長専用車、「ガゼール・オープン」です。もちろんベースモデルの「ガゼール」にオープン仕様の設定はなく、特別に改造されたものです。劇中では「乗用車」扱いなので特別装備は、電話とパトライトくらいです。ちなみに「ガゼール」は「シルビア」との販社違いの姉妹車でトヨタでいうところの「レビン/トレノ」、しかし1代限りであえなく消滅しています。

  • seibu4

「作戦指定室、サファリ4WD」

あわせて読みたい記事:【西部警察】サファリ(指令車)のスペック・改造費用・登場シーン

特別機動車としての登場で、「放水銃」を備えているのが特徴でポンプ車両を牽引します。ルーフは可動式となっており、室内後部にはコンピューターなどの装備が満載です。

seibu5

この「サファリ」は、作戦司令室としての性格も備えており、室内はこのような感じです。

  • seibu9

「大門団長専用車、スーパーZ(S130型)」

あわせて読みたい記事:【スーパーZ(S130Z)】 西部警察:大門専用車両のスペック

2代目モデルとなる「S130型:フェアレディZ」をガルウイング仕様、しかも電動タイプに改造した車両が「スーパーZ」でした。「西部警察パートⅡ」からの登場で、大門団長専用車という設定です。

ボンネット上には催涙弾発射用の銃身も装備しています。

  • seibu3

「R30型:スカイラインRSベースの「マシンRS」

あわせて読みたい記事:【西部警察】R30型スカイラインRS-1(指令車両)のスペック

あわせて読みたい記事:【西部警察】R30型スカイラインRS-2(情報収集):スペック

あわせて読みたい記事:【西部警察】R30型スカイラインRS-3(情報分析):スペック

やはり「西部警察」といえば、この車両を思い浮かべる方も多い「マシンRS」です。「R30型:スカイラインRS」を改造したもので、「西部警察パートⅡ」からの登場ですが、「西部警察パートⅢ」では「RS-1/RS-2/RS-3」までフォーメーション展開がなされることになりました。運転席にはケーニッヒ製バケットシート、後部には分析機器が満載されています。

  • seibu6

「西部警察パートⅢ」から登場した新「RS軍団」、「RS-1」は「攻撃型(マシンガン、加速用アフターバーナーも装備)」、「RS-2」は「情報収集」、「RS-3」は「分析担当」といった感じで役割を分担していました。

  • seibu12

なお「RS-2」のパトライトは反転式で、パネルが回転することで出現する仕組みとなっています。このRS軍団は各一台づつ、専用ガレージがそれぞれ与えられていたことでも知られています。

  • seibu8

こちらがそのムック本、「西部警察FAN BOOK〜マシンアルバム〜キミはあのマシンを覚えているか」です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

芸能人

特集・まとめ

ランキング記事

管理人:CIMASHIMA

管理人:CIMASHIMA

今となっては思い出となる旧車やカスタムマシンなど、今も気になるマシンは数知れず。そんな世界の名車やカスタムマシンたちの情報をお届けするブログです。