Table of Contents
【市原隼人】愛車のZ1・カワサキ900superfourの仕様
あわせて読みたい記事:【中尾明慶】 愛車の1980年式カワサキZ750FXのスペック
あわせて読みたい記事:【特攻の拓のバイク】音速の四天王の人物と愛車スペックと中古車価格
あわせて読みたい記事:【東京リベンジャーズ】キャラクター愛車バイク一覧と仕様スペック
実力派俳優の「市原隼人」さん。渋い役者さんでプライベートでも「向山志穂」さんと結婚されて理想的な夫婦としても人気を集めています。その「市原隼人」さんですが、旧車が愛車ということでも有名です。今回は「市原隼人」さんの愛車、「カワサキ・900super four」、通称:「Z1(ゼットワン)」に注目です。
「市原隼人さんのプロフィール」
- 名前:市原隼人 いちはら はやと
- 生年月日:1987年2月6日
- 出身地:神奈川県川崎市
- 身長:171 cm
- 血液型:A型
- 職業:俳優
- 活動期間:1999年 –
- 配偶者:向山志穂(2014年 – )
- 事務所:スターダストプロモーショ
- 経歴:小学校5年生の時にスカウトされ、芸能界入り。最初の仕事は日清食品「スパ王」のCMで、たらこ役。2001年、映画『リリイ・シュシュのすべて』で主演。2004年、『WATER BOYS2』で連続ドラマ初主演。同年、主演映画『偶然にも最悪な少年』カネシロヒデノリ役で日本アカデミー賞新人俳優賞受賞。2008年、『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』『神様のパズル』の3本の主演映画が公開された。同年4月、3年ぶりに出演した連続ドラマ『ROOKIES』で安仁屋恵壹役を演じる。役作りのために髪を「ロン毛」にしていた。この作品は同年10月にはスペシャル版ドラマが放映され、翌2009年5月には映画化作品が公開、好調なスタートを切った。同年11月、『ROOKIES』での演技により、第58回「ザテレビジョンドラマアカデミー賞:最優秀助演男優賞」を受賞。次点者の3倍近い得票数を得ての初受賞となった。2015年、舞台『最後のサムライ』で舞台初主演を務める。
「市原隼人さんの愛車カワサキZ1」
あわせて読みたい記事:【小峠英二】愛車カワサキZ1(900super4)バイキング仕様
「市原隼人」さんの愛車は、世界に誇る日本の名車、「カワサキ・900super four」。通称:「Z1(ゼットワン)」。「市原隼人」さんの愛車は、オリジナルのデザインを残しつつカスタムされています。ヘッドライト、ハンドル、前後ウインカー、キャブレター、メッキ集合管マフラー、テールライト..etc。
「カワサキ・900SUPER4(Z1)」:概要
あわせて読みたい記事:【特攻の拓のバイク】沢渡弘志の愛車Z750Zfour-D1風神Z2
世界最速の座を4ストロークエンジンでも狙うべく、カワサキが進めていたプロジェクトから誕生したモデルが通称Z1。開発当初は排気量750ccだったものの、1968年のモーターショーで、ホンダが量産市販車初となる空冷4気筒モデル「ホンダ・CB750 Four」を発表し、それを超えるインパクトを市場に与えるため、新たに900ccエンジンへと仕切り直されたということです。そして1972年、前代未聞のビッグバイク「Kawasaki 900 SuperFour」通称“Z1”が登場したのでした。Z1という呼び名は、1973年に登場したZ2に対してつけられた呼称である。その車名に関された“Z”の由来は「最高にして最後のもの」という意味からアルファベットの最後の文字が与えられたことによる。また、当時カワサキでは新開発車にステーキ名を付けていたことからZ1はアメリカで「特大」を意味する「ニューヨークステーキ」の愛称が付けられていました。当時としては画期的なDOHCを採用し、排気量は世界最大の903ccとなり、82馬力のスペック。もちろん量産市販車として初の快挙であり、発売後間もなく、Z1は世界中で人気を博すモデルとなりました。スクエアのボアXストローク、ドーム型燃焼室、直押しタイプのバルブ、組み立て式クランクシャフト、1100ccまでのボアアップに耐えられるクランクケースなど、Z1はカワサキの技術の粋を集めて開発されたモデル。後に“火の玉”と呼ばれるカラーリングを採用したティアドロップタンクや、スタイリッシュかつ挑戦的なシルエットのテールカウル、4気筒を誇示する4本マフラー、砲弾型のメーターなど、細部にわたるデザインを見ても、非常に斬新なもの。また4ストローク、排気量903ccのDOHCエンジンを搭載し82ps/8500rpmをほこるパワーはゼロヨン12秒、最高速209km/h以上と、世界一のデータをたたき出すことに成功。速いだけではなく、何よりも乗りやすく、タンデムでも高速巡行が可能なマシンとしてカワサキの名車となっています。
「カワサキ900SUPER4(Z1)」:スペック
- エンジン形式:空冷4ストローク並列4気筒DOHC2バルブ
- 内径×行程(総排気量):66.0×66.0㎜(903cc)
- 最高出力:82PS/8500rpm
- 最大トルク:7.5kg-m/7000rpm
- ミッション:5速リターン
- ブレーキ形式前・後:ディスク・ドラム
- 全長×全幅×全高:2200×865×1170㎜
- タイヤ前・後:3.25-19・4.00-18
- 燃料タンク容量:18ℓ
- ホイールベース:1490㎜
- 乾燥重量:230kg
「カワサキ Z1」:モデル一覧
1972年モデル(Z1):カワサキが世界最速の威信をかけて生みだしたZ1のデビューモデル。スムーズかつパワフルなDOHCエンジンと美しいスタイルで市場を席巻した。この初期型でフレーム番号の若い車両はプレミア付きの高値となっている。現在では最初期モデルは1000万円オーバー。
1973年モデル(Z1):この年Z1の登場から遅れること1年で排気量を746ccとしたZ2の国内版亮が開始された。Z2同様シートベルトが装備された欧州仕様のイエローボールカラーのZ1。この年式までブラックペイントされたエンジンを搭載する。
1974年モデル(Z1A):前期モデルのカラーイメージを踏襲したオレンジとイエローの通称「タイガーカラー」にグラフィック変更を受ける他、エンジンがアルミ地肌のシルバーとなる。中古車相場ではこの年式を境に前期と後期で若干の価格差がある。
1975年モデル(Z1B):グラフィックはそのままに、マルーンとブルーの通称「玉虫カラー」へカラーチェンジされた他、サイドカバーエンブレムのデザイン変更を受ける。中古車市場で台数が多いZ1B。近年、特に青玉虫カラーが人気。
1976年モデル(KZ900):北米仕様のKZ900、欧州でZ900の名前で発表されたZ1からのマイナーチェンジモデル。Z1こ比べると中古車相場も安値であり、基本骨格やエンジンは同一であるためZ1仕様を作るのも良い。ただしタンクは外プレスタンクとなり、Z1と異なる。
「映画:都会(まち)のトム&ソーヤ」
あわせて読みたい記事:【ネメシス】ドラマに登場した人物の愛車や旧車バイク車種一覧リスト
「市原隼人」さんが「城桧吏」さんの初主演映画「都会(まち)のトム&ソーヤ」(2021年7月30日公開、河合勇人監督)で天才ゲームクリエイター集団のリーダーを演じるということでコメントされました。映画「都会(まち)のトム&ソーヤ」の中では、正体不明のカリスマクリエイター集団「栗井栄太(くりいえいた)」に所属し、ゲーム作りに命を懸ける神宮寺役を演じられる「市原隼人」さん。シナリオ担当の鷲尾役の「本田翼」さん音楽・グラフィック担当の柳川役の「森崎ウィン」さん、天才プログラマー・ジュリアス役の「玉井詩織」さんと共に、街中にゲームを仕掛け、主人公(城)らの前に立ちはだかるという内容。シリーズ累計200万部超の、「はやみねかおる」氏の人気推理小説シリーズが原作。タイプの異なる中学生コンビが謎解きゲームのクリアを目指し、推理と冒険を繰り広げる。映画版は、原作にはないオリジナル物語が展開される。「市原隼人」さんは「楽しい現場で、もっとお芝居をしたいと物足りなさを感じるほどでした。夢に向かって努力し、仲間ができることの素晴らしさ、あの時に戻りたいという懐かしさが感じられる作品。その世界観を味わってもらいたいです」とコメントされています。ゲーム好きの「本田翼」さんは「映画を見ながら謎解きゲームに参加しているような感覚を楽しんだり、子供たちの友情や成長に感動したりできる作品。ゲームの魅力が詰まった、好奇心がくすぐられる冒険のような映画になったと思います」とコメントされています。主題歌は「緑黄色社会」が歌う「アーユーレディー」。映画主題歌は「初恋ロスタイム」(19年)の「想い人」以来2度目。「なかなか一歩が踏み出せず、もんもんとした日々を過ごしている人が、自分の夢ややりたいこと、生きがいと向き合うきっかけになったらうれしい」とコメント。
この記事へのコメントはありません。