【DR30型RSターボ】700PSオーバーのピットロードM仕様

この記事は3分で読めます

【DR30型RSターボ】700PSオーバーのピットロードM仕様

あわせて読みたい記事:【DR30型:スカイライン】RS史上最強の最高速仕様スペック

あわせて読みたい記事:【フェアレディZ・S30/S31】悪魔のZのベースは初代モデル

あわせて読みたい記事:【ランキング】1980年代:人気の国産名車・旧車ーBEST10

1980年代のパワーウォーズを牽引した代表的な国産名車の筆頭に挙げられるのが「日産・スカイライン(R30型)」でしょう。「ハコスカGT-R(KPGC10 / PGC10)」以来のDOHC4バルブの「FJ20E型(最高出力:150PS)」エンジンを搭載し、「RS(レーシングスポーツ)」のバッジを与えられていました。そして、ターボチャージャーを装着し「RSターボ(FJ20ET型:190PS)」となり、「史上最強のスカイライン」というキャッチコピーのもと、ドッカンターボマシンとして強烈なインパクトを与えたモデルとなりました。その後はインタークーラーを装着し「RSターボC(205PS)」、また点火システムを強化した「プラズマスパーク」も登場し、まさに1980年代のレーシングスポーツ(RS)といえるモデルでした。そして、「R30型」は、モータースポーツでも活躍し、「ハコスカGT-R」以来のサーキットへのカムバック、JSSやグループAの初期においても参戦しており「ハコスカの再来」という人も出てくるほどの人気を博していました。さらに刑事ドラマ「西部警察」や映画:「首都高トライアル」でも登場し幅広くファンを魅了したモデルでもあります。このマシンを現代においてチューニングしていくと、どれほどのマシンへと変貌を遂げるのでしょうか。


「DR30型:スカイラインRSターボ」:スペック

  • 年式:1984年
  • 型式:KDR30型
  • 全長 × 全幅 × 全高:4,620mm × 1,675mm × 1,385mm
  • ホイールベース:2,615mm
  • トレッド(F/R):1,420mm / 1,410mm
  • エンジン型式:FJ20ET
  • エンジン形式:直列4気筒 DOHC ICターボ
  • 排気量:1,990cc
  • 最高出力:205PS / 6.400rpm
  • 最大トルク:25.0kgm / 4.400rpm
  • 駆動方式:FR
  • トランスミッション:5MT
  • サスペンション(F/R):ストラット / セミトレーリングアーム
  • ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク / ディスク
  • タイヤサイズ(F/R):205-60-R15

「DR30:スカイラインRSターボ・PIT ROAD M仕様」

今回の「PIT ROAD M(ピットロード エム)」が製作したカスタムマシンは、初期型の「DR30型:スカイライン 2000ターボRS」がベースとなっています。エクステリアにはバイナルグラフィックをまとい、LEDテールランプなどドレスアップも行った仕様となっています。

  • (出典:option.tokyo)

その仕上がりは、現代のチューニング&カスタムを取り入れたまさにネオ旧車と言えるカスタムマシンとなっています。この「LEDテールランプ」について、「ピットロードM」ではワンオフのLEDテールの製作も各車受け付けているということです。


「パワーユニット:RB26DETT改」

オリジナルのスペックは車両重量:1,175kgのシャシーにインタークーラーレスの「FJ20ET」エンジンを搭載し、最高出力:190ps(グロス)/6,400rpm、最大トルク:23.0kgm/4,800rpmというポテンシャルです。エンジンフィーリングはターボラグが激しく(いわゆるドッカンターボ)、フロントはストラットにリアはセミトレーリングアームという「ハコスカGT-R」同様の設計の古さから、サーキットやワインディングを楽しむには厳しいところもあります。また、30年以上も前のエンジンという意味では、部品の供給面でも不安な部分もあります。

  • (出典:option.tokyo)

このような経緯から第二世代の「スカイラインGT-R(BNR32型)」に搭載される「RB26DETT」に換装しています。さらにエンジンチューンを施して、最高出力:700psまでパワーを向上させています。スロットルは、50φの大口径の6連仕様。街乗りもするとのことでタービンは中間域の良いT78-33Dを選択して装着しています。制御システムは、HKS製F-CON Vプロによるエアフロレス制御システムとしています。「DR30型」はオリジナルはエアフロにECCS制御でECUは性能が低いため、またエアフロ採用ゆえにターボラグが激しい特性となっています。そこでコンピュータを最新のフルコンにするだけでも驚くほど走りがスムーズになるのです。


「足回り:BNR32移植」

車高調整式サスペンションが装着されています。またブレーキの性能は、当時のクルマと今のクルマとで大きく性能のちがう部分です。

  • (出典:option.tokyo)

定番はR32型スカイライン・タイプMもMK63キャリパーを移植する仕様ですが、この「DR30」はイエローにカラードされたBNR32(GT-R)キャリパーを移植しています。


「インテリアデザイン:街乗りを意識した仕様」

インテリアデザインはノーマル然とした室内にはデフィのリンクメーターやFコンVプロなどがダッシュボードに埋め込まれています。

  • (出典:option.tokyo)

大型の追加メーターは定番のオートメーターのタコメーターです。そこにナルディステアリング、スパルコのバケットシートやロールケージが組み込まれています。


「スカイライン 2000ターボRS・ピットロードM仕様」:スペック

  • (出典:option.tokyo)

カスタム内容:

FJ20ET→RB26DETTエンジン搭載、T78-33Dタービン、50φ6連スロットル、HKS製F-CON Vプロ制御システム、ストラットタワーバー、車高調整式サスペンション、BNR32ブレーキキャリパー、大口径マフラー、オートメーター製大型タコメーター、Defi製メーター、スパルコ製バケットシート、ナルディステアリング、ロールケージ、フロントスポイラー、オリジナルLEDテールランプ…etc

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

芸能人

特集・まとめ

ランキング記事

管理人:CIMASHIMA

管理人:CIMASHIMA

今となっては思い出となる旧車やカスタムマシンなど、今も気になるマシンは数知れず。そんな世界の名車やカスタムマシンたちの情報をお届けするブログです。