【トヨタ・222D】幻のMR2ラリー仕様は生産2台・スペックは

【トヨタ・222D】幻のMR2ラリー仕様は生産2台・スペックは

あわせて読みたい記事:【1980年代スポーツモデル】 インパクトを残した名車5モデル

あわせて読みたい記事:【トヨタ・カローラレビン】TE27初代レビトレWRC勝利の軌跡

あわせて読みたい記事:【スタリオン4WDラリー】市販されなかった幻のスペシャルマシン

「トヨタ自動車」の幻のラリーカー、「222D」は、初代の「MR2(AW11型)」をベースとしたもので、「FIA」が「グループB」につぐカテゴリーとして「グループS」を企画し、「トヨタ自動車」がそのレギュレーションに対応したレース用車両としてプロトタイプを作成したもの、とされています。

なお「FIA」は急に心変わりをし「グループS」から「グループA」へと計画をスイッチしたため、「トヨタ」は「222D」のWRC参戦計画を停止せざるを得ない状況になったようです。

実に1984年にスタートした開発は1987年に終焉を迎え、制作されたのはわずか2台という「222D」は、一台は「トヨタ・モータースポーツ本社(イギリス)」、もう一台は現在、国内の「トヨタ・メガウェブ」に展示されている、とのことです。

ボディカラーがブラックの個体はイギリスに保存され、ホワイトが日本にあるそうです。

それぞれ、ドライブトレインとなるエンジンはオリジナルの「4A-G型」からドライサンプ仕様の「3S-GE改型(排気量:2,053cc)」に変更され、5速トランスミッションは横置きから縦置き仕様へ駆動方式はMRから4WDに変更されています。KKK製ターボチャージャーを組み込んだパワーユニットは最高出力:500psオーバーを発揮していたようです。サスペンションシステムは前後ダブルウィッシュボーンでリアはダブルコイルへと変更されています。

なおグループBについてはメーカーにとって参入障壁が低く(ホモロゲーション獲得が容易)、かつ大幅な改造が認められたことで多くの強力なマシンが参加していました。「アウディ・スポーツ・クワトロ」、「トヨタ・セリカGT-TS」、「フォード・RS200」、「プジョー・205ターボ16」、「ランチア・ラリー」、「ランチア・デルタS4」、「ルノー・マキシ・ターボ」などが参戦していたのでした。改造の許容範囲が広かったために性能はどんどん向上し、中には0-100キロ加速1.7秒というF1並の加速を誇るマシンがあったと言われ、しかし瀬尾の高性能が災いしてか1986年には観客を巻き込む死亡事故が発生し、そのままカテゴリが消滅することとなっています。


「トヨタ・MR2 222D」:スペック

  • 全長:3985mm
  • 全幅:1880mm
  • 全高:1290mm
  • ホイールベース:2470mm
  • 車両重量:1023kg(1次試作目標値)
  • エンジン型式:水冷4気筒DOHC+ターボチャージャー
  • 排気量:2053cm3
  • 最高出力:398kW以上(500PS以上)
  • サスペンション:ダブルウイッシュボーン(フロント/リア)
cimashimashimanchu