Table of Contents
【三菱:スタリオン】A187Aコンクエスト改C&Yスポーツ仕様
あわせて読みたい記事:【スタリオン4WDラリー】市販されなかった幻のスペシャルマシン
あわせて読みたい記事:【ワイルド・スピード シリーズ】 劇中車両のスペック・車両価格
あわせて読みたい記事:【西部警察 ガゼールオープン】 石原裕次郎の愛車のスペックとは
1982年5月14日に「ヘラクレスの愛馬、アリオンが今、星になって帰ってきた(車名の Starion は、英 Star と同Arion ) 」のキャッチコピーでデビューした「三菱:スタリオン」。デビューした当初はパワーユニットに「G63B」型の直列4気筒SOHC2バルブ、サイレントシャフト付き2,000ccECIターボ(タービンは三菱TC05-12Aを採用)エンジンと、同キャブレター式自然吸気エンジンの2種類でスタートしました。
後に、日本車の市販車で初の空冷式インタークーラーターボを装備するモデルで、可変バルブ機構式3バルブエンジン+インタークーラーターボの「G63B」型:シリウスDASH3×2エンジンを積んだ「2000GSR-V」、3ナンバーサイズとなるブリスターフェンダーを採用した「2000GSR-VR」、サイレントシャフト付き2,600ccの「G54B」型エンジンにインタークーラーターボを装着した2バルブエンジン(シリウスDASH3×2ではない)を積む「2600GSR-VR」が登場しました。ポテンシャルとしてはアメリカ市場を意識していたため、低〜中回転域を重視したトルク重視のエンジンセッティングとなっているのが特徴で、2,600ccエンジンの最高出力は175psであったものの、最大トルクは32.0kg-mを発揮していました。そして、アメリカ市場を考慮し「クライスラー」社にもOEM供給され、「ダッジ」と「プリムス」から「コンクエスト(Conquest)」のモデル名で販売されていました。 全世界での販売を狙い200キロオーバーの巡航性能なども盛り込まれて設計されており、WRCなどの国際ラリーにも積極参戦し、グループBラリーに向け4WDモデルなどの開発が進められていました。さらに映画「キャノン・ボール」では「ジャッキーチェン」の愛車として登場した他、テレビドラマ「ゴリラ」ではガルウイング化された車両が主役級マシンとして採用されるなど、多くのファンを魅了してきたモデルです。今回、紹介するカスタムマシンは北米仕様の2.6Lブリスターフェンダーモデル、つまり「コンクエスト(Conquest)」です。そしてカスタマイズを施したのは、最新のメカニズムをインストールしエンジン換装チューニングを得意とする「C&Yスポーツ」社です。
「A187A型:スタリオン 2600GSR-VR」:スペック
- 年式:1988年モデル
- 型式:E-A187A型
- 全長 × 全幅 × 全高:4,410mm × 1,745mm × 1,320mm
- ホイールベース:2,435mm
- トレッド(F/R):1,465mm / 1,425mm
- 車両重量:1,320kg
- エンジン型式:G54B
- エンジン形式:直列4気筒 SOHC ICターボ
- 排気量:2,555cc
- ボア×ストローク:91.1mm × 98.0mm
- 圧縮比:7.0
- 最高出力:175PS / 5.000rpm
- 最大トルク:32.0kgm / 3.000rpm
- 駆動方式:FR
- トランスミッション:5MT
- サスペンション(F/R):マクファーソンストラット / マクファーソンストラット
- ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク / ベンチレーテッドディスク
- タイヤ(F/R):205/55R16 88V / 225/50R16 92V
「エクステリアデザイン:アメリカン仕様」
- (出典:option.tokyo)
エクステリアデザインは、メッキの深リムホイール(バセットタイプ)でアメリカンスタイルに仕上げられています。ボディのデザインにマッチブリスターフェンダーは、初期は輸出仕様のみの設定されていました。国内での評判が高く後期型では、国内設定されています。
- (出典:option.tokyo)
ロードクリアランスを確保するためにマフラーはテール直前まで左右バンクを独立させています。結果的にトルクアップにも繋がったということです。
- (出典:option.tokyo)
音はアメリカンながらフィーリングは高回転まで伸びる日本のハイテクエンジン系というバランスの良いセッティングに仕上げられています。
「パワーユニット:V8エンジン搭載」
パワーユニットとしてスワップされたのは「トヨタ・セルシオ」用のV8エンジン&ミッションを搭載しています。
- (出典:option.tokyo)
エンジンの搭載位置やワンオフのエキマニ周辺などを見ると、そのクリアランス調整は場所によってはミリ単位で行われているようです。ある程度の振動や熱害まで計算しながら、メイク&トライを繰り返して製作は進められたとのことです。
「インテリアデザイン:オリジナル重視」
インテリアデザインはステータスの高い左ハンドルがポイントでインテリアは基本的にオリジナル仕様となっています。
- (出典:option.tokyo)
B&M社製のAT用機械式シフトレバーを、セルシオの電気式のセレクターに組み合わせています。
この記事へのコメントはありません。