あわせて読みたい記事:1980【ランキング】1980年代:人気の国産名車・旧車ーBEST10
あわせて読みたい記事:【湾岸ミッドナイト】S30悪魔のZの仕様・ベースモデルS130
あわせて読みたい記事:【ワイルド・スピード シリーズ】 劇中車両のスペック・車両価格
自動車業界のパワーウォーズ時代といわれた1980年代。各メーカーが、高性能エンジンを開発しスポーツカーに搭載し市販化させていた時代。トヨタでは「ソアラ/セリカ/XX/スープラ」、日産では「フェアレディZ/スカイライン/シルビア」といった具合に様々なモデルにDOHCターボが登場。ミツビシにおいてはフラッグシップFRスポーツとして「スタリオン」が登場した。発売年度は1982年(昭和57年)で、形式はA182~187型となります。搭載されたエンジンは、後に「ランサーエボリューション」に搭載される4G63型エンジンの原点とも言える、2.0Lシングルカムの4G63(カタログ表記はG63Bでプレートは4G63表記)が搭載された。そして、1988年(昭和63年)には2.6Lの4G54(当時のカタログ表記はG54B)が追加された。
あわせて読みたい記事:【三菱:スタリオンGSR】グループAレース仕様の戦績・スペック
そして、今回はチューニングショップの「JUNオートメカニック」社がカスタマイズした「スタリオン(輸出モデル名:コンクエスト)」。エクステリアは、ボンネットの熱対策を施した程度のオリジナルを残したカスタム。
あわせて読みたい記事:【ランサーEXターボ(A175A)】ランタボ・ボズスピード仕様
パワーユニットであるエンジンは、左ハンドルのステアリングシャフトとエキマニの干渉を避けるために、エキゾーストの向きを助手席側にできる「ランサーエボリューション3」の4G63型を選んで換装している。
また、横置きから縦置きへとエンジンレイアウトを変更するため、オイルの片寄り防止策が施されています。エンジンチューニングは、JUN製の0.5mmオーバーサイズピストンを軸に強化。組み合わせるタービンはGT2835プロを装備、最大ブースト1.5キロ時に最高出力470psを発揮。
このチューニングエンジンに組み合わせられるトランスミッションは、日産のS14型:シルビアのケースに高強度のOS技研製の5速クロスを組み込んでいます。OS技研製のクラッチ(カバーがランエボ用でディスクがシルビア用)を使い、ミッションケースのアダプターと合わせて4G63型エンジンと組み込んでいます。そして熱対策として気温50度オーバーにも耐えることが出来る仕様とするため、冷却系はインタークーラーと特注の3層ラジエターをVマウント化し、セトラブのオイルクーラーをツインで電動ファンを装着して装着、しかもエアコンまで装備したままの仕様となっています。
あわせて読みたい記事:【首都高速トライアル1】劇中車TBO製R30スカイラインの仕様
足回りは、アームのブッシュ類はすべて新品交換かピロボール化され、アーム自体の補強も含めてチューニング。スバル系のステアリングラックを流用し切れ角をアップさせ角度の深いドリフトが可能な足まわりに仕上がっている。
駆動系には日産のZ31型フェアレディZ用デフ&ドラシャを加工流用して強化。
あわせて読みたい記事:【1980年代スポーツモデル】 インパクトを残した名車5モデル
インテリアはオリジナルを残しているものの、メーターにDefiのスーパースポーツクラスターを装着。
シートや内装はすべてノーマルのままでボディ補強は発泡ウレタンで行っている。