【那須川天心】愛車は旧車ポルシェ356スピードスターRIZIN



【那須川天心】愛車は旧車ポルシェ356スピードスターRIZIN

あわせて読みたい記事:【東京リベンジャーズ】キャラクター愛車バイク一覧と仕様スペック

あわせて読みたい記事:【東京オリンピック2020】美人女子アスリート10人の注目画像

あわせて読みたい記事:【ホットロード】バイク車種と春山(登坂広臣)のヨンフォアとCBR

キックボクサー、総合格闘家、YouTuberとして活躍されている「神童」こと「那須川天心」さん。格闘家としては、もちろん有名ですが実は車好きとしての一面も持っておられるようです。そこで今回は、「那須川天心」さんの愛車に注目です。


「那須川天心さんのプロフィール」

  • 名前:那須川天心
  • 生年月日:1998年8月18日
  • 出身地:千葉県松戸市
  • 職業:キックボクサー、総合格闘家、YouTuber
  • 身長:165 cm (5 ft 5 in)
  • 体重
  • バンタム級・フェザー級(RISE)
  • スーパーバンタム級・フェザー級(ムエタイ)
  • フライ級(総合格闘技)
  • スタイル:極真空手、キックボクシング、ボクシング

「那須川天心さんの経歴や人柄」

あわせて読みたい記事:【堀米雄斗】東京オリンピックスケボー金メダルの愛車や彼女や年収

「那須川天心」さんの名前の天心は「天に心を持つ。天のような大きな心を持ち、感謝の気持ちを忘れない人間になってほしい」との思いを込めて父・弘幸により名付けられたということです。小学校のマラソン大会で6年間連続で1位で、短距離走も1番だったと自著で語っている。また学校を代表して陸上大会に出る話もあったが、空手で忙しく大会に出ることはなかった。高校在学時に所属したジム「TARGET」のプロ練習は午後1時に開始だったため、格闘技に専念するため授業が三部制で4年制の千葉県立松戸南高等学校午前部に転校。プロスポーツをやるために松戸南高等学校を選択したケースは那須川が初めてだったが、十分なトレーニング時間が取れたこともあり、自らが活躍することで母校に恩返しをしたいという。ディフェンスなどに関しては「相手の拳を見る人が多いけど、攻撃する時には肩がちょっと動く」と相手の肩の動きで予測しているという。また対戦相手を研究することはほぼ無く「研究しても、試合でその通りに攻めてくるとは限らないので。リング上で、初めて分かることも多いですし。」と語っている。プロデビュー前のジュニア時代には「スーパー高校生」、「ジュニアのパウンドフォーパウンド」などと称された。プロデビュー当初は試合体重の55kgぐらいであれば直ぐに落とすことができたため、本格的な減量をしなかった。2016年までは減量で体調を崩すなど、知識が素人同然であったが、2017年5月の試合から水抜きをはじめとする専門的な減量を取り入れ劇的に楽になった。プロ2戦目では対戦相手に三日月蹴りを蹴られると、「やり返してやろう」とそれまで一度も練習したことがなかった三日月蹴りを蹴ってダウンを奪ってKO勝ちしている。アムナット・ルエンロン戦では、漫画『グラップラー刃牙』の主人公・範馬刃牙の技の一つ『トリケラトプス拳』のポーズを見せた。刃牙の原作者板垣恵介はたびたび那須川の試合をリングサイドで観戦しており、2018年7月から放送のテレビアニメ第2作『バキ』最凶死刑囚編の第2クール目のオープニングのモーション・アクターを那須川が担当した。「本田圭佑」を憧れの人物に挙げており、「本田選手より凄い選手になると決めている。やがてムエタイにも挑戦したい。最強を目指して格闘技界を引っ張っていける選手を目指します」と語っている。お化け屋敷が大の苦手で、富士急ハイランドのお化け屋敷「絶凶・戦慄迷宮」に友達と入るも、すぐにリタイヤし外に出してもらっている。また「ケンカはやったことがないし、人を殴ったりするのが好きじゃない」とし、あくまでもスポーツとしての格闘技を好む。薄いグローブを初めてはめた時に、パンチをもらったときのことをまず心配し、KO勝ちをしても「これで倒れるなら、自分がもらったら効くんだな」という思考をしている。元々身体が硬かったが、プロになってからフィジカル・トレーニングに通い始めると、腕立て伏せから飛び跳ねて、胸と背中で交互に両手をタッチしたりするなどのアクロバティックな動きができるようになった。主戦場とするRISEを含めて首相撲を制限または禁止するキックボクシング団体が増えているなか、首相撲は崩しのテクニックとして使え、体幹も強くなるとして、首相撲のトレーニングを取り入れている。格闘技界を変えたいといい「ひとりで出来るとは全然思っていない。選手みんなで大会を盛り上げてこそ、実現できることだと思っている」と語っている。妹の梨々も2018年6月17日にプロキックボクサーとしてデビューした。弟の龍心もアマチュア戦の経験を持ち、プロデビューを目指している。アマチュア時代の一時期に同門だった平本蓮は現在でもセコンドに就いたり一緒に練習しており、お互いを「永遠のライバルで親友」と認め合っている。極真空手時代のライバルである南原健太とは那須川が史上最年少でRISE王座を獲得し、南原が史上最年少での極真世界大会出場を懸けた全日本ウェイト制空手道選手権2015の前に、エールを送り合っており、極真時代は体重が南原の60kgに対して那須川は30kgと倍以上の体重差があったため、那須川は「正面で打ち合っても勝てないのでスピードと返しのテクニックを学んだ。今のスタイルがあるのは健太のお陰」と語っている。WPMFムエタイ女子世界ピン級王者・伊藤紗弥は対談時に、「天心のことは今でもライバル。天心より先に世界王座を取ると意識して競い合ってきた」と語っている。史上最多アマチュアボクシング高校女子タイトル5冠制覇中の並木月海は極真時代のライバルで幼馴染でもあり、現在も家族ぐるみで付き合いがある。1歳年下で日本人史上初めてアマチュアボクシング世界ユース選手権で優勝を果たした堤駿斗は空手家時代から那須川と家族ぐるみで交流しており、堤のキックボクサー時代はTEAM TEPPEN所属だった。堤は「天心はプロボクサーとしても充分に活躍できる実力。いつも『当たり前』と考えているレベルが高い次元にある」と評している。

父親とのエピソード:「那須川天心」さんは、父・弘幸が仕事をセーブしてほぼつきっきりで、大会で優勝してもいつもの動きが出来ていないと、帰宅後すぐ食事も取らずに何時間でも反復練習をやらされるなどの、「親子じゃなかったら出来ない」「普通はそこまでできない」と自他ともに認める厳しい練習漬けの日々で育てられた。那須川は「父親のプレッシャーは本当にすごかった。タイトルマッチや大舞台のプレッシャーですら、父親のプレッシャーに比べると大したことないと感じてしまう」と語っている。入場曲には矢沢永吉の『止まらないHa〜Ha』を使用している。弘幸が矢沢永吉の大ファンで、那須川も入場曲に使いたかったが、「お前はまだこの曲を使う器じゃない」と止められていたため、弘幸から許可が降りるまで使用しなかった。キックボクシング転向後はジムに所属せず、いくつかのジムへ出稽古に行っていたが、出稽古先でアマチュアボクシング選手の岡本祐爾を紹介されると、岡本にボクシングのトレーナーを頼むようになり、近所の体育館を週に1回借りて父親と岡本と那須川の3人で練習するTEAM TEPPENを結成した。その後、TEAM TEPPENでは一般の子供たちも指導するようになり、数々のジュニアチャンピオンを輩出している。中学時は週に1〜2回の出稽古以外は自宅またはTEAM TEPPENで父親と練習に励んだ。


「那須川天心さんの愛車ポルシェ」

あわせて読みたい記事:【テンダラー浜本】旧車芸人としての愛車ケンメリの仕様スペックは

「那須川天心」さんの愛車は、旧車のポルシェです。しかも、名車の「ポルシェ・356スピードスター」。この愛車についてブログで下記のようにコメントされています。

父親から、車をいただきました!お前の稼いだお金で買ったからお前の車だと言われました。試合前に本当に嬉しいことがありました!最高にカッコイイ車です。父親も若い時に乗っていた車でこれをお前にも乗せたかったんだよと言われました。最高の父親です!本当にありがとう大切に乗ります!毎日忙しく、休む時がない父親ですが身体を大切にまだまだ一緒に頑張って下さい年末に向けてスタート!


「ポルシェ356スピードスター」:概要

あわせて読みたい記事:【新木優子】 歴代彼氏や愛車の旧車とすっぴん画像やコスプレ画像

1950年代の旧車で「ポルシェ356」シリーズでグレードは「ポルシェ356スピードスター」。世界的な名車です。


「ポルシェ356スピードスター」:概要/価格

あわせて読みたい記事:【松田翔太】愛車は旧車ダッジチャージャーやマクラーレンなど注目

ポルシェの名が冠された初の量産モデル、それが「ポルシェ356」シリーズです。ポルシェは、この356シリーズの成功によって、一流のスポーツカーメーカーとしての礎を築いたのです。1954年に「356スピードスター」がデビュー。簡単な幌とサイドカーテンを持つなど、アメリカ・ロードスターのコンセプトを受け継ぐ安価でスパルタンなモデルでした。現在では最低1200万円オーバーの価格で取り引きされているモデルです。

1948~1965年まで数多くのモデルが量産された、性能と居住性、実用性の3つを高度に満たした小型スポーツカーでプレA型からC型まで、大きく4種類のモデルがリリースされました。「ポルシェ356A」モデルは、1956~1959年ごろまで生産されました。この「A型」モデルは、356 A 1300(最高出力:44PS)、 356 A 1300スーパー(最高出力:60PS)、 356 A 1600(最高出力:60PS)、 356 A 1600スーパー(最高出力:75PS)、356 A 1500 GSカレラ(最高出力:100PS)と5車種がラインアップされ、それぞれにオープントップモデルが用意されました。今ではおなじみとなったスペイン語でレースを意味する「カレラ」の名が、ハイパフォーマンスモデルに付けられたのも、「ポルシェ356A」からです。ボディーサイズは全長3950×全幅1670×全高1310mm。ホイールベースは2100mmです。エンジンは出力や排気量こそ異なるものの、すべてエンジンは水平対向の空冷4気筒でリアにマウントされます。ポテンシャルは、「ポルシェ356 A 1600」を例に挙げると、搭載するエンジンは、ソレックス32PBICキャブを装着した1582ccフラット4 OHV 616/1ユニット。ミッションはMT4速の519型で、最高速度160km/hを誇っていました。この「ポルシェ356」シリーズからカブリオレ、スピードスターなどのオープンモデルが登場。加えてGSモデルは水平対抗DOHCエンジンを搭載しており貴重なモデルゆえにファンの憧れとなっています。このGSモデルは1億円とも言われています。

cimashimashimanchu