
下記クリックで好きな項目に移動
【ニュルブルクリンク最速ランキング】2017年ベストバージョン
あわせて読みたい記事:【ニュルブルクリンク最速ランキング】2018年ベストバージョン
あわせて読みたい記事:【ブリット】 映画でジャンプに使用されたマスタングが発見される
あわせて読みたい記事:【0-100km/h最速 ランキング】FRで加速最速ベスト10
世界の名だたる自動車メーカーがニューモデルを開発したり、カスタムマシンをテストするために使用されるサーキットの一つに有名な「ニュルブルクリンクサーキット」があります。その中において最速のラップタイムを記録することは、記録に残るだけでなくマシンのポテンシャルを明らかにし多くの車ファンを魅了する目的もあります。そこで今回は「ニュルブルクリンク最速ランキング」ということでラップタイムの2017年ベストバージョンをリストアップしてみました。ここ最近はスーパースポーツカーが超ド級の性能を備えて登場することが多いだけでなく、スーパースポーツモデルに匹敵するSUVモデルもランクインしています。実にエンジン関連のパワーアップというよりも、駆動系システムのリアアクスルステアリングの威力が大きく関係しているようです。今年ベスト10入りした4台は揃って後輪操舵を持っていることは注目に値します。ちなみに次のモデルは除外しています。
「番外編(純粋な市販車ではないのでランキングから除外)」
- 〇 マクラーレンP1 LM 6:43,2(2017年)
- 〇 NIO EP9 6:45,9(2017年)
【ニュルブルクリンク最速ランキング】
「BEST:1位 – 10位」
- 1:「ポルシェ 911GT2 RS (価格:3,656万円)」= 6:47,3(2017年)
2:「ラディカル SR8LM(価格:1,780万円)」= 6:48.00(2009年)
3:「ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ(価格:3,418万円)」= 6:52,01(2017年)
4:「ラディカル SR8」= 6:56.08(2005年)
5:「ポルシェ 918スパイダー(価格:7,700万円)」= 6:56.08(2013年)
6:「ランボルギーニ・アヴェンタドールSV(価格:5,179万円)」= 6:59.73(2015年)
7:「ダッジ・ヴァイパーACR」= 7:01,30(2017年)
8:「日産 GT-Rニスモ(価格:1,500万円)」= 7:08.68(2015年)
9:「メルセデス AMG GT R」= 7:10,92(2017年)
10:「グンペルト・アポロ・スピード(価格:3,800万円)」= 7:11.57(2009年)
「BEST:11位 – 20位」
- 11:「ポルシェ911GT3(価格:2,115万円)」= 7:12,3(2017年)
12:「ダッジ・ヴァイパー SRT-10 ACR(価格:1,500万円)」= 7:12.13(2010年)
13:「シボレー・コルベット Z06」= 7:13,9(2017年)
14:「レクサス LFA ニュルパッケージ(価格:4,450万円)」= 7:14.64(2012年)
15:「ドンカーブート D8 RS(価格:1,000万円)」= 7:14.89(2005年)
16:「シボレー・カマロ ZL1 1LE」= 7:16,04(2017年)
17:「ポルシェ 911GT2RS(価格:2,800万円)」= 7:18.00(2010年)
18:「ラディカル SR3ターボ(価格:1,350万円)」= 7:19.00(2003年)
19:「日産 GT-R」= 7:19.10(2013年)
20:「シボレー・コルベット ZR1(価格:1,490万円)」= 7:19.63(2012年)
「BEST:21位 – 30位」
- 21:「フェラーリ 488GTB」= 7:21,63(2016年)
22:「ダッジ・ヴァイパーACR」= 7:22.01(2009年)
23:「シボレー・コルベット ZO6(価格:1,265万円)」= 7:22,68(2011年)
24:「グンペルト・アポロ・スポーツ」= 7:24.00(2007年)
25:「日産 GT-R」= 7:24.22(2011年)
26:「マセラティ MC12」= 7:24.27(2004年)
27:「パガーニ・ゾンダ・クラブスポーツ」= 7:24.44(2005年)
28:「ランボルギーニ・アヴェンタドール LP700-4(価格:4,317万円)」= 7:25.00(2011年)
29:「フェラーリ エンツォ」= 7:25.21(2002年)
30:「KTM X-BOW R」= 7:25.72(2012年)
「BEST:31位 – 40位」
- 31:「メルセデス SLS AMGブラックシリーズ」= 7:26.40(2014年)
32:「日産 GT-R」= 7:26.70(2008年)
33:「ポルシェ 911GT3RS 4.0」= 7:27.00(2011年)
34:「BMW M4 GTS(価格:1,950万円)」= 7:27.88(2016年)
35:「フェラーリ 458イタリア(価格:2,920万円)」= 7:28.00(2009年)
36:「マクラーレン MP4-12C(価格:2,869万円)」= 7:28.00(2010年)
37:「ランボルギーニ・ウラカン LP610-4(価格:2,970万円)」= 7:28,00(2015年)
38:「ポルシェ カレラGT」= 7:28.71(2003年)
39:「シボレー・カマロ ZL-1」= 7:29,6(2016年)
40:「メルセデス SLS AMG GT」= 7:30.00(2012年)
「BEST:41位 – 50位」
- 41:「ポルシェ 911GT2」= 7:31.00(2012年)
42:「アルファロメオ・ジュリア・クアドリフォリオ」= 7:32,00(2016年)
43:「ポルシェ 911ターボS」= 7:32.00(2010年)
44:「フォード・シェルビーGT350R」= 7:32.19(2015年)
45:「パガーニ・ゾンダF」= 7:33.00(2005年)
46:「ポルシェ 911GT3 RS」= 7:33.00(2010年)
47:「ケーニグセグ CCX」= 7:33.55(2006年)
48:「ポルシェ 911(991.2)カレラS」= 7:33,67(2015年)
49:「ケーニグセグ CCR」= 7:34.00(2004年)
50:「アウディ R8GT(価格:2,742万円)」= 7:34.00(2010年)
「BEST:51位 – 60位 」
- 51:「日産 GT-R V-spec」= 7:34.46(2009年)
52:「ルーフ RT12」= 7:35.00(2005年)
53:「シボレー・カマロ Z28」= 7:37,47(2014年)
54:「ポルシェ 911カレラS」= 7:37,90(2011年)
55:「ポルシェ・パナメーラ・ターボ」= 7:38,00(2016年)
56:「ポルシェ 911ターボ」= 7:38,00(2006年)
57:「レクサス LF-A」= 7:38,00(2010年)
58.:「BMW M4 CS」= 7:38,00(2017年)
59:「ランボルギーニ・ガヤルド LP570-4スーパーレッジェーラ」= 7:38,00(2010年)
60:「フェラーリ 430スクーデリア」= 7:39,00(2007年)
61:「ランボルギーニ・ムルシエラゴ LP640」= 7:40,00(2006年)
62:「マクラーレン・メルセデス SLR」= 7:40,00(2003年)
63:「ポルシェ 911 GT3」= 7:40,00(2009年)
64:「シボレー・カマロ ZL-1」= 7:47,27(2011年)
「まとめ」
- (出典:mortorcars.jp)
ニュルブルクリンク最速ランキング2017年は、いかがだったでしょうか。アメリカンマッスルカーの「シボレー・カマロ ZL1」やセダンモデルの:「アルファロメオ・ジュリア・クアドリフォリオ」の健闘には驚きと共に技術の進歩が際立っていることを実感します。今後どのように自動車メーカーのスーパースポーツやカスタムマシンが開発されてニュルブルクリンクサーキットのラップタイムの記録が塗り替えられていくのか楽しみです。
この記事へのコメントはありません。